「顧客満足」から「顧客感動」へをモットーに、お客様のご要望をかたちにします。

  • サイトマップ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ・資料請求
  • ホーム
  • 会社案内
  • 業務案内
  • 工事実績
  • スタッフブログ
トップ > yess建築

太陽光発電・オール電化・リフォーム工事など誠心誠意対応いたします。

現代は、価値を追及する時代といわれていますが、工場・倉庫をはじめとした低層建築においても、建築物の意匠性と機能に対するニーズは、ますます高い価値が求められています。しかし、従来のシステム建築では、合理性をポイントとしているにもかかわらず、決してローコストとは言えず、画一的なデザイン形状でしか建設できませんでした。 「YESS建築」は、Yokogawa Engineered Structure Systemの略で、従来のシステム建築が持つ弱点であった「経済性・耐久性・意匠性」を見直した、価値の高いこれからのシステム建築です。

yess建設の特長 本格鉄骨造のシステム建築
  • 無柱空間(最大60m)が可能
  • 優れた施工性と短納期
  • 信頼の構造システム
  • 高性能な屋根、外壁システム
  • 高いデザイン自由度
yess建設の優位性について

法改正に対する優位性

適合性判定の導入に伴い、確認審査の停滞を生じている現状を鑑み、適正審査の円滑化を図るため、(財)日本建築センターの構造評定を取得。(2008年8月取得済)
適合性判定と構造技術者不足により、構造設計期間の延伸状態が生じている現状に対して、yess建築は独自の解析ソフト(SCAPY-3D)にて対応。
上記の1、2により、これまで以上に設計、確認審査に関わる工期を短縮する事を可能としている。

鋼材に対する優位性

鉄骨重量の低減を目的とした特殊な建築工法を採用しているため、在来鉄骨工法に比較し、約20%~30%の鋼重低減を図ることが出来る。
yess建築を構成する標準部材は、すべて板材を加工した(主架構=BH材、母屋、胴縁=成型材)ものとしている。
これにより、
◎ 材料のストックが可能となり、常時2ヶ月程度(7,000トン)のプレート材を保有するため、材料手配の時間なを不要としている。
◎ 入手困難な形鋼類を使用していないため、工期が安定する。
上記の1、2により、在来鉄骨工法に比べ、安価であり、かつ短工期を実現することが可能。

以上から、yess建築は、現在の社会情勢に最も適した建築工法といえます。

施工事例

〒854-0063 長崎県諫早市貝津町2071-7(貝津山手工業団地内)

営業担当 石田へお気軽にご連絡ください。



ページトップへ
  • サイトマップ・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ・資料請求
長崎県諌早市貝津町2071-7 TEL.0957-26-1662  FAX.0957-26-2771
E-mail:info@limeishimoto.com